「自分にはセンスがないからオシャレなデザインなんて作れない」
そんな悩みを抱えていませんか?
実は「おしゃれなデザイン」に必要なのは、センスじゃなくて「理屈」なんです。
オシャレなデザインに見える理屈を理解できれば、誰でも簡単におしゃれなレイアウトが作れますよ。
この記事では、オシャレなレイアウト集に加えて、デザインのコツを簡単に解説していきます。
おしゃれに見える!デザインの4原則とは
近接
関連する情報どうしを近づけることが「近接」です。
人は位置が近いもの同士を「関係があるもの」として認識します。
従って、関係があるものどうしは近づけて、他のものは少し距離を取るようにデザインするだけで視覚的に分かりやすいレイアウトになります。
整列
文字通り「整列させて規則性を持たせる」ことです。
グリッドデザインをご存じですか?画面やページを縦横に分断するよく直線で分割することで、配置するものの大きさを揃えられる手法のことです。
配置されている画像や文字の大きさを揃えて、画面を整列させるとデザインが統一され視覚的に理解しやすいレイアウトになります。
強弱
情報に優先度をつけて、緩急をつけると直感的にわかりやすいデザインにできます。
「対比」という言い方を使用することもあります。
強弱、あるいは対比の落とし穴は「全ての情報を強調したい!」と多くの方が考えてしまうこと……。
それでは読み手に、何が大切なのか伝えられません。
「日付」「商品名」「キャッチコピー」など、情報に優先順位をつけて、何を目立たせるのか決めましょう。
反復
反復は、同じ要素を繰り返して使用することで、ページに統一感が生まれます。
見出しの装飾やフォント、強調する際のマーカー色などに統一感がないと、見えにくく読者も読みにくくなってしまいます。
サイト全体のルールを揃えることを「トーン&マナー(トンマナ)」と言います。
デザインに納得いかない時に確認すべき3つのポイント
余白がない
画面全体に余白がないと、読みにくく可読性が低くなります。
以下のような装飾で、文字の周囲と装飾の周囲に余白を入れるようにしましょう。
- ・枠
- ・ボタン
- ・リスト
- ・吹き出し
- ・背景
情報量が増えるほど、読者は混乱するものです。余白を入れることで読みやすく情報を整理しましょう。
色の組み合わせが悪い</h3>
明度差がある配色を心がけましょう。明度差がないと、色の境目がはっきりせず見えにくい印象になります。
他にも「目立たせたい!」が全面に出て原色を多用するのも要注意。
目がチカチカしてしまい、読者の可読性が低くなります。
デザインに使用する色の数は3~4色程度に抑えましょう。色味が多いと、バランスがとりにくく画面に統一感がでません。
写真や画像を活かせていない
写真や画像も素材をそのまま使用すると「何だかイマイチだな」と首を傾げてしまうこと、ありませんか?
そんな時は、トリミングを使って被写体や画像をアップにしてみたり、商品の大きさを変えてメリハリをつけてみたりしてください。
また、低い解像度のものを指定の解像度に引き伸ばしても画質が悪くなるだけなのでご注意を。
使用する媒体によって、適切な解像度があり、小さい画像の解像度を上げても高画質にならないので覚えておいてください。
オシャレなチラシのデザイン参考例
ここからは実際にデザインソフト「Canva」で作成できるチラシのおしゃれなテンプレートを紹介していきます。
写真を目立たせたデザイン
目を引く華やかな写真を強調したデザインです。
セールの広告とあって、割引率を強調し、イベント告知に関しては控えめにデザインされています。
情報を整列させたデザイン
こちらもセールイベントのチラシですが、情報を整列させて並べることでセールの中身がわかりやすくなっています。
「何を強調したいか」によってチラシのデザインが変わる良い例でしょう。
協調したい箇所を大きくしたデザイン
新しくオープンするアイスクリームショップのチラシです。
「新しくオープンする店名」を強調したデザインになっています。店名を強調するだけで、美味しそうなアイスクリームの写真と相まって読者の目を引くチラシに仕上がっています。
反復を使用した統一感のあるデザイン
新しくオープンするカフェのチラシです。
こちらも美味しそうなドリンクの写真を強調しつつ、下部は同じデザインを並べることで統一感のある仕上がりになっています。
おしゃれなデザインはセンスじゃなくて理論です!
センスがないからオシャレなデザインが作れない……、こんな風に悩んでいませんか?
実は、おしゃれなデザインはセンスではなく理屈のうえに成り立っているんです。
コツを抑えれば、誰でも簡単にオシャレなデザインのチラシが作れますよ。
それでも自信がない、という方はぜひ当社にお任せください。
なお、今回ご紹介してデザインは無料で利用できるデザインソフト「Canva」のテンプレートを掲載しています。